2011年1月31日月曜日

新しい庭のイメージができてきました。


新しい庭のイメージができてきました。
今度は芝がメインになります。そしてこのアイアンウッド。
アイアンウッドは別名ウリン材とも言われる、
水に浮かないほど密度か高い木材です。
お台場とかで使っています。
写真では少し茶色がかかっていますが、
これが毎日水洗いしていると、
アクがぬけて奇麗なグレーになります。
お台場のウッドデッキってグレーですよね。
しかしこのアイアンウッドは超!値段が高いんです。
そこでウッドデッキの面積は極力小さくして、
ベランダとウッドデッキと芝生が段差が無く繋がり、
芝で奇麗なアンジュレーションを作るという、
なんか結構良いんじゃない。
的なプランに固まりつつあります。
乞うご期待!

2011年1月30日日曜日

GIOS AIRONE -2


GIOS AIRONE が何故こんなに軽く走れるのか、
その秘密はクロモリフレームと、
このカーボンフォークにあると思う。
この組み合わせでメーカの発表では9.4kgとある。
数字的にはGIANTのエスケープと比べて、
そんなに重さは変わらないはずなのに、
もの凄く取り回しが軽く走りやすい。
それと昨日走ってみて「UPUPペダリング」
なるものを実践してみたんだけど、
このペダリングはやはりかなり違う、
そして気持ちが良い。
「UPUPペダリング」というのは両太ももを、
1本の棒の用にイメージして、
膝の先があごの先端にぶつける様なイメージで、
太ももを引き上げて回すペダリングなんだけど、
実際にペダルを回してみると、
何かとても不思議な感覚になります。
フワ〜と体が軽くなったイメージと言うか、
自転車と体が一体になっていると言うか不思議です。
いずれにしろ今までペダルを押していたイメージから、
引き上げるイメージに変えるのだから、
いろんな筋肉が悲鳴を上げます。
それがまた快感だったりして、
「UPUPペダリング」は体幹が鍛えられ、
骨盤が上がりヒップアップも期待できるとか、
かっこ良くGパンを履くのも夢じゃなかったりして。
いずれにしろ「UPUPペダリング」は、
ビンディングペダルをマスターしなければ、
いけないという超高いハードルがあるわけです。

2011年1月29日土曜日

アウディの遊び心満載の気になるCMです。


このCMはとっても上手だなと思いました。
この企画を立てた人は、絶対この自転車を持っている。
そんな気がします。
最初に出てくるキャラクターを、
自転車のヘッドを使って「遊び」と言うコンセプトに、
エッジをタテようなんて普通考えないと思います。

2011年1月28日金曜日

ダスティン・ホフマンの「卒業」がCMに!


「卒業」と同じ設定でアウディがCMを作っちゃいました。
またホットペッパー的な手法かなと思ったらなかなかしゃれてます。
この位、新しさが加わるとなんかいい感じです。
最後の「自分の気持ちに素直になろう」というコピーgoodです。

2011年1月26日水曜日

GIOS AIRONE


GIOS AIRONEは去年までのモデルは、
SORAというコンポを使っていたんだけど、
今年からTIAGRAにグレードアップしたんです。
SORAは街乗りには良いかもしれないけど、
ブレーキとシフトが若干弱くって、
ロードバイクとしてはちょっと物足りないコンポと、
言われていました。
SORAというコンポは僕のブログとはまったく関係ありません。
TIAGRAは9速仕様で上位機種の105と比べると、
1速足りないのでギアチェンジのショックが、
気になるかなと考えていたんですが、
週3回120キロ程度走る僕の乗り方ではまったく問題ありません。
ただ前のギアを低くすると、
後ろのギアチェンジがガチャガチャもたつきます。
ワイヤーの調整でなおるのかな。
TIAGRAはブレーキの上にオプティカルギアディスプレーが
ついてるんですけどこれが便利で、
目盛りを見れば一目で何速に入っているのか分かります。
僕の様な初心者には非常に助かります。
前、乗っていたクロスバイクと比べると、
ダイエット効果もある様なので楽しみです。
折角ビンディングペダルをつけたので、
現在「UPUPペダリング」に挑戦中です。
このペダリングをマスターすると全身の筋肉を鍛えられ、
ダイエットにも良いみたいです。
しかし洗車しようとしたらブレーキが外れません。
これどうやって外すのやら。

2011年1月24日月曜日

ノルウェイの森見て来ました。


あまり期待しないで見に行ったんだけど、
やはり村上春樹の原作を映画化するというのは、
至難の業だなと思いました。
トラン・アン・ユン監督の映像はとても奇麗でリアル、
そして完成度が高いんだけど、
これはトラン・アン・ユン監督の感じる村上春樹で、
僕の感じる村上春樹じゃないなって思いました。
僕が感じる村上春樹ってうまく言えないんだけど、
「トレンディ」って事だと思います。
この「トレンディ」って言う縦糸がピーンと張っていないと、
ひとつひとつのエピソードがとても重く、
耐えられない物になってしまうんです。
「ノルウェイの森」に出てくる人達は、
「みんな良い人で、トレンディ」なんです。
村上春樹の小説の中で流れる血もセックスも死でさえ、
それは現実ではなく全て「メタファー」なんです。
だからトラン・アン・ユン監督の様にリアルに描こうとすると、
僕の感じる「ノルウェイの森」とは違った物になってしまう。
そんな事を考えながらポップコーンを齧っていました。

2011年1月23日日曜日

親父の名調子。トリスウィスキーのCMです。



これ懐かしかったんで思わずアップしてしまいました。
僕はこのシリーズ好きだったんですよ。
この親父の小言が、身につまされると言うか、懐かしいと言うか、
そう言えば、子供にいま同じ様なことを言っているかも知れません。

2011年1月22日土曜日

「ご飯食べた」って挨拶なんです。


台湾に駐在していた時に「ご飯食べた」という事が「おはよう」と、
同じ意味だと知って驚きました。
でも世界中でご飯を食べられない人達や、子供達がいるんです。
世界中で学校の役目は勉強を教えるだけではなく、
子供達を飢えさせない側面があると聞きました。
僕たちの世代は日本が豊かな国だと勘違いしているけど、
日本にも健康保険に加入できない子供達が沢山いるそうです。

2011年1月21日金曜日

タイの日産ティーダのCMです。


タイのCMは面白いのが多いなって思います。
どうして日本より、
タイとか台湾の方が面白い物ができるかと言うと。
日本のCMってクライアントとの独自の文化の延長戦で、
CMを作ってる所があるんです。
少なくても僕が駐在していた台湾では、
what to sayをちゃんとスタッフが考えようとしていました。
台湾とかタイとかはCMを作り出した歴史が浅い分、
欧米の広告の作り方を素直に受け入れているって言う感じがします。

2011年1月20日木曜日

ブルドッグがスケードボードでお使いします。



最近、犬を飼うならブルドッグだなと思っています。
そして、この映像は凄いんです。
ブルドッグって頭が良いんだなって感心してしまいます。
スケートボードを乗るだけではなく。お買い物までしちゃってます。

2011年1月19日水曜日

LevisのセクシーでしゃれたCMです。



リバイスのCMは沢山あるけど昔みたこの1本が、
すごく印象に残っています。
線路の上を歩いている女性が、いきなりジーンズを脱ぎ出す。
オチが巧妙です。
70年代ってみんながタフだった様な気がします。

2011年1月18日火曜日

JRA 豪華4部作のCMです。









一青窈さんの歌声が心にしみる4部作のCMです。
僕は実際にこのCMのオンエアーを見た事が無いので、
CMなのかどうかは定かではありませんが、
でもこの4部作は見応えがあります。
一頭、一頭の馬にそれぞれのドラマがあり、
何かを背負いながら走り続けている。
調教師の想い、騎手の想い、いろんな想いが、
ターフの上を駆け抜けているんだと思います。
名も無き馬の、名も無き生涯に、
自分の人生を重ね合わせてしまいます。

2011年1月17日月曜日

JRAの名作CMです。



タレント広告が多いなかで、
頑張って作っているクリエイターがいるんだな…
海外では本当にタレント広告って見ません。
その理由としてあげられるのが好き嫌いが別れて、
ターゲットが狭くなるからだそうです。
だからジャニーズビジネスがまた隆盛になるんだと思いますけど。
でも、一方で日本の企業は、
広告にgood willを求めるからだと言う人もいます。
広告目標が曖昧な時にはタレントで良いジャン的な、
気分が流れるんでしょね。
僕はタレント広告はあまり好きではありません。
それはタレントさんとの協力関係を作るのが、
とても難しいからです。
タレントさんのタイトなスケジュールと、
タレント事務所のイメージ戦略の間で、
右往左往しているそんなCMを見ると悲しくなります。

2011年1月16日日曜日

「臓器提供」かなり重いテーマのCMです。



このCMとても良いと思いました。
臓器提供しても臓器には僕の名前はついていません。
もちろん家族にだって臓器提供者の名前は教えてくれません。
だから誰にも気づかれずにひっそりと生きていく事になります。
でも、犬ならきっと僕を見つけてくれる。
そんな気がしました。

河野太郎議員が中心になって可決した。
臓器移植法成立のニュース。僕はとても良かったと思っています。

2011年1月14日金曜日

台湾のサントリーオールドの広告です。



似ているけど何か違う。
そんな感じを持ってしまう台湾のサントリーオールドの広告です。
このCMは台湾に駐在していた時に見た事があるので、
2000年前後の作品だと思います。
やっぱ、親子の関係がステレオタイプ過ぎるのかな。
最後の「サントリー」のサウンドロゴはちょっとヤダな!

2011年1月13日木曜日

メイクってこんなに凄いものなんだ!



スゴイ!凄すぎる!恐ろしい!
メイクの力をあなどっていました。こんなに凄い物なのか!メイク!
夜メイクした顔で出会って、朝ベット上で顎が外れる。
な〜んて話を冗談だと思って聞いていました。
これはメイクじゃない!もう既に整形だと思うんですが。
僕だけでしょうか??

2011年1月12日水曜日

ウッドデッキの崩壊!



10年使って来たウッドデッキが壊れました。
修復を試みて腐った部分をはがして基礎の柱の交換を考えましたが、
柱と柱の接合部分が結構緻密に組まれていて、
素人にはとても手に負えません。
接合部分の金具が邪魔してノコが入らないんです。
これは結構ピンチです。
いそいで職人さんに応援頼みましたが、
また同じデザインにするのか大幅に変えるのか、
ここが思案のしどころかも知れません。
ウッドデッキはを制作する予定の皆さん。
これだけはよく考えてウッドデッキを作って下さい。
ウッドッデッキは必ず腐ります。
メンテを考えて、
素人でも修理しやすい構造にしましょう。
モクネジは必ずステンレスを選んで下さい。
鉄を選ぶと安いんですが腐ってネジがはずれなくなります。
それと大工さんとかに作ってもらうと、
見た目を重視するあまりネジをきつく閉めすぎるんです。
きつく閉まり過ぎたネジは、
もはやインパクトドライバーでも外すことができません。

昔、アップしたウッドデッキの記事も見て下さい。

2011年1月11日火曜日

GIOSカッコいいし走るし最高です!



三日連続、走りに行って来ました。
GIOSもの凄く軽くって走りやすいです。
なんと言ってもクロモリのフレームが柔らかくって、
アルミとは段違いです。
TIAGURAなので変則時のショックが結構きついかなって、
心配していましたが、
まったく気にならなくなりました。
いまだ手こずっているのがビンディングペダルです。
つま先に意識を持っていいきながら、
足首を回転するように外すと、
うまく外れる時もあるんですが、
ときどきテコでも外れ無くなります。
どうしてなんでしょう。

2011年1月10日月曜日

水の争奪戦が世界で始まろうとしています。


北海道の土地が中国資本に買われているそうです。その狙いは水。
僕たちの日常で対価を払われない作業や、アイデアを、
よく「ひねるとジャー」って水道水の事を揶揄していました。
時代は変われば変わる物ですね。
「人間の命を守る」って言うもっともらしい美名のもと、
世界の人口は増え続け、生命の源まで失っていく人間。
人間が生き続ける、増え続ける。
その自己矛盾と僕たちはどう向き合えば良いのか、
誰も答えは持っていません。
このCMが示している近未来はトイレの水を飲む程度の事では、
きっとおさまらないって事は僕にも分かります。

2011年1月4日火曜日

ソニーウォークマン YUI CM



yuiって言うのか…?
彼女の歌声は年末のCMでかなり流れていました。
結構気になるCMです。
どうして気になるのかは良く分かりませんが、
なにか独特の存在感を感じてしまいます。