sora sora 的 生活

2011年12月3日土曜日

飛び散った放射能は東電の物ではない。

›
11月24日に掲載された朝日新聞の記事です。 記事は写真をクリックすると大きくなります。 福島原発の水素爆発で飛びちった放射能は、 誰の物かと言う裁判が行われた。 原告は二本松市の「サンフィルード二本松ゴルフ倶楽部」で、 東京電力に汚染の除去を求めて、 仮処分を...
4 件のコメント:
2011年12月2日金曜日

原発 安全チエックの塗固めた嘘。

›
つくづくこの国の官僚は狂っているのか。 いや、政治家が狂っているのか。 もう、こんな基準で原発の安全性が審査されると思うと、 恐ろしくってたまらない。 もともと経産省で、 原発の推進と規制をやっていた反省から、 環境省の外局として原子力安全庁を作り、 原発の安...
2011年11月30日水曜日

暴走自転車の恐怖!

›
増える自転車の事故。 交通ルールを守らなかった大阪でタンクローリー事件で、 60歳男性に実刑が下った。 この判決の直後、加害者男性が裁判官に抗議した一言は、 「俺が悪いんですか。 向こうは車で殺したんですよ!」 という言葉だった。 この言葉は自転車側で事故を起...
2011年11月24日木曜日

あえてTPP賛成と突っ込んでみる。

›
上杉隆のニュースの深層に双日総合研究所副所長  吉崎達彦さんがゲストで出演してTPPを解説してくれた。  TPP問題反対派の中野剛士さんや三橋貴明さんの話を聞いても、 TPP問題だけはどうもスト〜ンと落ちて行かない。 TPP反対派の主な意見は日本は失う物が...
2011年11月21日月曜日

あなたの1票で福島の子供を救って下さい。

›
山本太郎さんが熱く語るのは、 もうすぐ判決が出されようとしている、 「ふくしま集団疎開裁判」の話です。 このブログには賛同表明を表す事ができる、 チエックボックスがついています。 そこに賛同表明を入れる事で、 あなたの意思を伝えることができます。 日本中...
4 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
sora sora
茨城県牛久市に住んでいます。毎日の生活の中で気になった事を書いています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.